
楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)に楽天証券のポイント投資で
ポイント+1倍となり、最大15倍までとなっています。投資家には願ったり叶ったりのSPUとなりますね。
投資と聞くと、一歩引いてしまう方も多いかもしれません。私自身、楽天証券にはお世話になっていますし、非常に顧客目線を持ったサービスを展開している証券会社です。
今回SPUアップの条件は500ポイント(円)と非常に敷居が低いので、これを機に投資への第一歩を踏み出すのはいかがでしょうか?口座開設・維持費用など一切かかりませんので、とにかくさくっと口座開設しましょう!
月1回500円以上のポイント投資と楽天スーパーポイントコースの設定で、SPU+1倍アップ!

SPU概要
楽天証券サイト内で「楽天スーパーポイントコース」の設定をし、楽天証券で当月1回500円以上のポイント投資を実施すれば、SPUが+1倍アップになります。
※ポイント投資とは、ポイントで投資信託が購入できるサービスです。
※ポイントのみでも、現金とポイントの組み合わせでも可能
SPU対象条件1 楽天スーパーポイントコースの設定方法

楽天証券にログインします。ホーム画面にて、「①設定・変更」にマウスオーバー、「②ポイント・楽天銀行連携・友達紹介」をクリックします。

楽天スーパーポイントコースに設定をしましょう。

既に楽天スーパーポイントコースに設定済みの方も、「SPU利用設定する」で連携の必要があります。
楽天スーパーポイントコース設定とポイント投資の順番の前後は問いません。
SPU対象条件2 ポイント投資のやり方
スポンサーリンク
購入したい投資ファンドを選択後、買付け金額とポイント利用分を入力し、購入するだけです。
2018年9月30日以降は、積立注文でもポイント投資が可能となりますので、毎月積立注文で500円を指定すれば楽なので手動ではなく、積立注文に切り替えましょう!
SPU対象となるケース
- 1回499円と1ポイント利用でポイント投資をした場合
- 1回500ポイント利用でポイント投資をした場合
- 1回100円と400ポイント利用でポイント投資をした場合
つまり、全額ポイント投資でなくても良いということですね。
SPU対象外となるケース
- 月末時点で「楽天証券ポイントコース」に設定変更していた場合
- ポイントを利用なしで購入した場合
- 複数回に分けて500円以上のポイント投資をした場合
- 注文後にキャンセルした場合
注意事項
いつ+1倍表示されるのか?
ポイント投資をした翌日午前0時30分以降に表示。
いつのお買い物が対象なのか?
ポイント投資した月のお買い物が+1倍対象。
例えば、9/15にポイント投資した場合、9月の買い物が+1倍になります。また投資日よりも前に買い物をした場合もポイント付与の対象になるため、ポイント投資を月の初めにする必要もありません。
SPUポイントはいつ付与されるのか?
ポイント投資月の翌月15日にポイント付与されます。ただし、上限は5000ポイントまでとなっています。
まとめ
-
楽天証券の口座開設をしましょう!
-
楽天スーパーポイントコースを設定しましょう!
-
500ポイント(円)分、投資信託を買いましょう!
シンプルにこれだけでSPU+1倍になるのは、とてもうれしいですね。元々楽天証券で投資信託を買っている身としては、500円分追加で購入するだけですので、ほぼ無条件でSPU+1倍です。
オススメの投資ファンドは?
資産運用をしておらず、投資信託を購入したことがない方は、投資信託は何を買えばいいのか?という疑問があると思います。
-
楽天・全米株式インデックス・ファンド
-
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド
まずはこのあたりのファンドで間違いないです。実際私も買っています。
共通するのが、
-
購入も解約も手数料フリー
-
投資信託を管理する信託報酬が非常に安い
-
ファンドの資産が増え続けている
-
投資対象が分散されている
という点になります。これらが守られているファンドは基本的には安心であるといえます。
元本は極力減らしたくないという方には、日本国債に投資するファンドがありますが、リターンもほぼないに等しいです。
以上、SPUに楽天証券が仲間入りのご紹介でした!!
スポンサーリンク