MoneyHackの節約ブログ

生活を少しでも豊かにするメディアです

【SBJ銀行】金利や手数料は?メリット・デメリットを徹底解説!聞き慣れない銀行だけど怪しいの?

スポンサーリンク

f:id:Sabuaka:20190330002359p:plain

SBJ銀行をご存知でしょうか。住信SBIネット銀行をグループ会社に持つSBIグループと似ていますが、全く別の会社です。

本記事では、SBJ銀行について徹底解説します。


1.

SBJ銀行とは

 

2009年創業の銀行になります。2019年現在、10年目ということで銀行業界では、新しい企業ですね。

SBJ銀行は韓国系企業になります。韓国大手銀行の新韓銀行をグループ会社に持つ新韓金融グループの日本現地法人になります。

韓国系の企業なので、あまり馴染みはありませんが、世界一厳しいとされる「ニューヨーク証券取引所」にも株式上場しています。

日本では、SBJ銀行として営業をしていますが、もちろん、金融庁の許可もとっています。また、日本の他の銀行と同じく、預金保護制度(ペイオフ)の対象なので、元本1,000万円とその利息については、きちんと保護されます。

外資系企業ということと馴染みがないので、怪しいのでは?評判はどうなの?と思うかもしれませんが、SBJ銀行はきちんとした銀行なので、安心ですよ。

 


2.

SBJ銀行のメリット

 

一週間定期のなのかちゃんの金利は実質0.125%

www.moneyhack.work

合法的に税金を0円にして、金利0.125%と同等になるのが、なのかちゃんです。一週間の定期預金なので、使い勝手はほぼ普通預金と同等といえるでしょう。

普通預金でこれだけ金利が高い銀行はそうそうはありません。

 

楽天銀行とイオン銀行はどっちがオススメ?振込手数料やATM利用料・金利を徹底比較!! - MoneyHackの節約ブログ

楽天銀行の普通預金は0.1%、イオン銀行では金利を最大0.15%にすることができます。イオン銀行の0.15%は業界最高水準といえますが、かなりの労力が必要になってきます。手間を考慮するのであれば、なのかちゃんの方がオススメですよ。

小さいことではありますが、一週間で利息を振り込まれるのはうれしいですよ^^;

 

振込手数料・ATM利用料が無料

SBJダイレクトという、インターネットバンク、またはスマホアプリ利用が前提条件になるのですが、他の難しい条件などは一切なく、シンプルに無料です。

他の銀行と比較しても、SBJ銀行の振込手数料が無料・ATM利用回数が無料という銀行は他にありません。

ただし、回数制限がありますので下記に纏めたので参考にしてみてください。

  同行間 他行宛
振込手数料 何回でも無料 無料 7回/月
8回目から216円
提携ATM手数料 引き出し 預け入れ
残高照会
セブン銀行 月10回でも無料 何回でも無料
イオン銀行
イーネット
(ファミマなど)
月10回まで無料
ゆうちょ銀行  月3回まで無料
みずほ銀行

セブン銀行・イオン銀行では何度でも引き出しが無料です。また他行宛の振込も月7回まで無料なので、普通に生活する分には十分です。

手数料を0にするだけで、節約の第一歩になりますので、細かいところですが、徹底したいところです。

メガバンクを含め、住信SBIネット銀行や楽天銀行・イオン銀行などの人気銀行と比較しても、トップレベルの水準です。

他の銀行は、「預金額が◯万円以上なら無料回数が増える」といった条件があったりしますので、無条件でここまで無料回数があるのでどんな人にもオススメできます。

 

年金受取普通預金「年金プラスα(アルファ)」

f:id:Sabuaka:20190329212345p:plain

年金受給者限定のサービスになります。

年金受取りをSBJ銀行に指定をすれば、普通預金が特別金利適用されます。金利は変動しますが、記事執筆時点では、年利0.2%です。

 

もう一つ、おまけ的ですがサービスがあります。

SBJ銀行にて、初回年金受取り時に、自身が預けている1年以上の定期預金の残高の0.1%をキャッシュバックしてくれます。

過去1年間預けている定期預金ではなく、1年定期や2年定期といった定期預金が対象となります。一週間定期預金のなのかちゃんなどは対象外です。

キャッシュバックの上限が決まっていて1万円で、一度きりのキャンペーンとなっています。

 

年金を受取る口座に指定するだけで、普通預金の金利が0.2%という高金利になるのは非常にありがたいですね。

 

定期預金の金利が高い

定期預金 金利
1年  0.15%
2年  0.20%
3年 0.20%
5年 0.25%
100万円上限
1年<ミリオくん>
0.20%
100万円上限
2年<ミリオくん2>
0.25%

一週間定期預金のなのかちゃんも高金利ですが、定期預金の金利も比較的高いです。なのかちゃんの税金を0にすれば、0.125%の金利と同等なので、1年間、またはそれ以上の定期預金はなのかちゃん以上の金利でなければ、期間の長い定期預金に預ける意味がありません。

それゆえの高金利といえますね。

すぐに引き落とせるという観点で考えると、定期預金よりも一週間定期預金のなのかちゃんの方がオススメです。

しかし、まとまった金額を何年も使う予定がなければ、こちらの定期預金でいいかもしれませんね。

100万円上限としたミリオくんの金利も高いのでいいですね。

 

iPhoneアプリ・Androidアプリ

今となっては当たり前のようにモバイルアプリがリリースされています。SBJ銀行も例外なくアプリを配信しています。

取引や残高照会など、ごく普通のモバイルアプリとして利用できます。

 

個人的な所感ですが、SBJ銀行はセキュリティがかなりしっかりしています。PC版のウェブサイトでは、パスワードなどをコピー・アンド・ペーストできないようになっていて、キーボードもソフトウェアキーボードとなっています。

iPhoneアプリでは、簡易パスワードを設定することができますので、アプリの方がスムーズにログインすることができ重宝しています。

 


3.

SBJ銀行のデメリット

 

外貨預金がイマイチ

f:id:Sabuaka:20190330003010p:plain

外貨の基本はやはり米ドルなので、米ドルに焦点をあてています。

円からドルでの定期預金の金利が、1週間定期預金18%、1ヶ月定期預金12%、3ヶ月定期預金5%となっており、非常にお得感があるようにみえますが、そうでもありません。

例えば、年利18%としても実際に預けることができるのは、たったの一週間だけなので、その後1週間定期預金として続けるなら年利0.25%になります。

 

例えば、1,000ドルを1週間定期預金の年利18%に預けるとどうなるか。税金を考慮しないとすると、3.45ドルの利息となります。(税金控除前)割合でいうと、0.345%にすぎません。

 

年利18%という、お得感を出してきて実際はそんなにお得ではない、というサービスを推しだしているのは少し残念です。

 

米ドルの定期預金・普通金利もソニー銀行や住信SBIネット銀行の方が圧倒的に上です。

【ドル建て支払い】住信SBIネット銀行とソニー銀行どっちがオススメ?【ドル決済サービス】 - MoneyHackの節約ブログ

外貨預金金利の比較

  住信SBIネット銀行 ソニー銀行
普通預金金利 0.70% 0.70%
定期預金 1ヵ月 1.60% 1.60%
2ヵ月 1.60% -
3ヵ月 2.00% 2.00%
6ヵ月 2.10% 2.10%
1年 2.30% 2.20%
2年 2.40% 2.30%
3年 2.40% 2.30%

 

 比較の対象にならないほどに、ソニー銀行・住信SBIネット銀行の方が金利が高いです。金利は高いですが、適正範囲内なので問題ありません。高すぎるとちょっと不安になりますもんね^^;

 

為替手数料がイマイチ

外貨預金・外貨両替に共通するのですが、為替手数料が高いです。

f:id:Sabuaka:20190330004712p:plain

2019年3月の記事執筆時点で、米ドル外貨預金をする際は、111.6円で1ドルを購入できます。売却(ドルから円に)の際は、109.6円です。つまり1ドル買って、すぐに円に戻すだけで、2円損をします。これが為替手数料となるわけです。

つまり、1ドル買うだけであれば、1円が手数料ということになりますね。FX用語ではスプレッドといいます。

再び、ソニー銀行と住信SBIネット銀行の手数料比較を引用します。

円をドルにする手数料・為替コストの比較

ドルで決済するには、事前にドルを保有しておく必要があります。

住信SBIネット銀行とソニー銀行では、ドルを調達するコストはどちらがお得なのでしょうか。

  住信SBIネット銀行 ソニー銀行
ステージなし シルバー ゴールド プラチナ
通常取引 4銭 15銭 10銭 7銭 4銭
積立購入 2銭
備考 為替コスト0銭キャンペーン
を定期的に実施

 

 見ての通りですが、単位が銭です。4銭ですと、SBJ銀行の1/25のコストです。外貨を利用するのであれば、住信SBIネット銀行かソニー銀行がオススメです。

 

外貨両替の手数料はもっと高い

預金時のコストは1ドルあたり1円でした。

外貨両替の場合は、もっと高いコストになります。買うときが113.6円、売るときが107.6円です。つまり手数料は片道3円です。

LINE Pay 外貨両替は、SBJ銀行の外貨両替を利用するため、コストが高くあまりオススメはしません。

ソニー銀行の場合は、外貨を低コストで海外ATMでキャッシングできるので、海外で現金が必要であれば、ソニー銀行がオススメです。こちらで詳しく解説しています。

www.moneyhack.work

デメリットとして、外貨為替手数料が高いと挙げました。しかし、この手数料はメガバンクと同水準でして、決してぼったくりをしているわけではありません。外貨に関しては、住信SBIネット銀行とソニー銀行が強すぎるといえます。

 

口座振替に対応していないかも

公共料金や税金などの自動引き落とし、また各種サービスの口座振替にSBJ銀行が対応していないかもしれません。

この辺を割り切って、銀行口座を複数所持して柔軟に対応していきたいところですね。

 


4.

 まとめ

 

  1. 振込手数料無料
  2. ATM利用料無料
  3. 一週間定期預金なのかちゃんの金利が高い

銀行に対して、何を求めるのか?というのは人によって様々かもしれません。

私として、振込や現金の引き出しには手数料がかからない。それでいて、金利も高ければそれで十分。

SBJ銀行はまさにそんな銀行といえます。メリットは十分魅力的なので、オススメの銀行なのは間違いありません。

楽天銀行は、楽天を利用する方にオススメです。イオン銀行も同じくイオンを利用する方にオススメです。しかし、SBJ銀行はどんな人にもオススメできるネットバンクです。

 

SBJ銀行口座開設はこちらから

◯関連記事

www.moneyhack.work

www.moneyhack.work

www.moneyhack.work