ハピタス(hapitas)、モッピー(moppy)、楽天リーベイツはすべてポイントサイトと呼ばれています。ポイントサイトとは、平たくいえば、ポイントサイトを経由して、商品を購入したり、クレジットカードなどを発行すれば、ポイントがもらえます。
ハピタス、モッピー、楽天リーベイツで得られるポイントは、1ポイント=1円相当です。
クレジットカードなんかを発行すると8,000ポイント程度もらえたりします。ポイントサイトを有効活用すれば、かなり節約につながりますので、是非活用したいところです。
このようにポイントサイトを活用することを、”ポイ活”と呼ばれるそうです^^;
ポイントサイトの評価などは、事前に調べることも可能ですが、やはり使ってみなければわからないことも多くあります。
そのあたりもふまえて、どのポイントサイトがオススメかを解説します。
ハピタス・モッピー・楽天リーベイツの違い
大きく分類すると、
- ハピタス・モッピー
- 楽天リーベイツ
になります。
ハピタスとモッピーは、ポイントを貯めて、貯めたポイントを電子マネーや現金に交換をします。
楽天リーベイツは、もらうポイントはすぐに楽天ポイントとしてもらうことができるので、交換の必要はありません。
また、楽天リーベイツでは、クレジットカードの発行、銀行口座の開設などはなく、主に買い物や旅行予約でポイントをもらうことになります。
楽天会員であれば、すぐに楽天リーベイツが始められるので、楽天リーベイツはお手軽かもしれませんね。
ハピタスとモッピーの違い
ハピタスとモッピーはいずれも優良なポイントサイトであるといえます。使ってみて分かった点を解説していきます。
モッピーの良い点
クレジットカード発行などでもらえるポイントはモッピーの方が多い傾向があります。記事執筆時点で、楽天カードを発行した際にポイントがどれだけもらえるか確認してみました。
モッピーが7,000ポイントでハピタスが6,000ポイントでした。楽天カードはクレジットカードで最もメジャーな部類だったので、楽天カードで確認しただけで他意はありません。
ですので、他のクレジットカードや銀行口座開設などでは、ハピタスの方がポイントが多くもらえるケースはあると思いますが、利用してみた体感としては、モッピーの方がポイントがもらえる印象でした。
ハピタスの良い点
ハピタスの良い点は、モッピーよりもユーザーに優しいサイトです。
ポイントの有効期限が長い
ハピタスのポイントの有効期限は長く、普通に利用していれば、ポイントが失効することはまずありません。
- ハピタス:一年以内にログイン状態を確認できない場合、会員資格を失効する
- モッピー:半年以内にポイント獲得ない場合、会員資格を失効する
モッピーは半年以内にポイントを獲得しなければ、会員資格を失効し、ポイントがすべて失効します。半年くらい余裕だろうと思うかもしれませんが、「ポイントを獲得確定」と「ポイントを獲得予定」ではかなり違いがあります。
私の経験の一例を挙げると、ドミノ・ピザをモッピー経由で注文しましたが、実際にポイントを獲得できたのは、注文日から約一ヶ月後でした。お店によって、ポイント付与確定の時期は違いますが、1ヶ月程度はみておいたほうが良さそうです。
ハピタスでは、ログインするだけで、一年間は会員資格を延長でき、ポイントも失効しません。特に買い物をしなくても、ログインするだけでオーケーです。
いざ、ポイ活をするとなっても、そうそう頻繁に買い物をするわけでもありません。私も極力節約に努めているので、無駄な買い物をしたくはありません。
そう考えると、ハピタスの方が、末永くポイ活が出来そうな気がしますね。
銀行口座への現金振込手数料が無料
貯めたポイントを現金に交換することが出来ますが、モッピーでは、銀行への振込手数料がかかります。
しかし、ハピタスでは、銀行への振込手数料は無料です。しかも最低300ポイントから交換ができるので、すぐに現金に交換が可能です。
せっかく貯めたポイントを交換するたびに、手数料がかかっては勿体無いですよね。ハピタスはそういった点でも良心的です。
友達紹介のインセンティブが良い
モッピー・ハピタスともに、友達紹介をすればお得なインセンティブがもらえる制度を設けています。
- ハピタス:100ポイント
- モッピー:300ポイント
ハピタスの方が100ポイントとモッピーに比べて少ないですが、モッピーは条件がやや厳し目です。友達を紹介すれば終わりというわけではありません。
お友達が半年以内に広告利用で300ポイント以上獲得した時点での付与となります。半年を過ぎますと、対象外となります。
300ポイントを獲得した場合は、友達紹介の対象となり、300ポイントをもらうことができます。
クレジットカードの発行などは300ポイントは余裕でクリアできますが、楽天市場での買い物だと、1%のポイントしかつかないため、友達に半年以内に3万円以上の買い物をしてもらう必要があります。
ハピタスの場合は、紹介した友達が初めてポイント交換した7日後にプレゼントされます。モッピーとは違い、期限はありません。
インセンティブはこれだけではありません。紹介した友達が稼いだポイントの一部を自分がもらうことができます。
モッピーの場合は、広告案件ごとに決まっていて、ハピタスの場合は、友達が貯めたポイントの10%~40%をもらうことができます。
ハピタス・モッピーともに人気なのは、楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオクなどのショッピングサイトです。何度でもリピートが可能なので大変人気となっています。
モッピーでは、これらのサイトは、ダウン報酬の対象外なのです。
友達がいくら楽天市場で購入しても、ダウン報酬は一切入りません。一方、ハピタスの場合は、貯めたポイントの総額に大しての10%~40%をもらうことができるので、ハピタスの方がお得ですね。
まとめ
ハピタス寄りの記事になってしまいましたが、モッピー・ハピタスともにオススメできるポイントサイトです。私は、モッピーの方が使うことが多いです。
とゆうのもやはりポイントの期限が半年間なので、同じ広告案件があればハピタスよりもモッピーを選択してしまいます。
あとは楽天リーベイツを見つつ、ポイントが高い方を利用するような感じになっています。
ポイントをガッツリ貯めていこうという姿勢であればモッピーでもいいかもしれませんがゆるく長く続けたいという人にはハピタスの方がオススメですよ。