MoneyHackの節約ブログ

生活を少しでも豊かにするメディアです

【メルカリ】レターパックプラスよりもお得なゆうパケットプラスが登場!!メリット・デメリットを解説します

スポンサーリンク

f:id:Sabuaka:20191028225549p:plain

らくらくメルカリ便の配送方法に、ゆうパケットプラスが登場しました。

ゆうパケットについて詳しく解説していきます。

ゆうパケットプラスの特徴・メリット

f:id:Sabuaka:20191029022811p:plain

  • サイズ:長さ24cm、幅17cm、厚さ7cm以下・2kg以下
  • 料金:専用箱代金 65円+配送料金 375円=440円(税込み)
  • 専用箱は郵便局、ローソン、メルカリストアで購入が可能

今までは、厚みが3cmを超えると、配送料金がぐっと上がってきたのですが、ゆうパケットプラスは3cm以上7cm以下の荷物を送ることが出来ます。スマホ本体なんか送ることができそうですよね。

ゆうパケットプラス・定形外郵便・レターパックプラス・ゆうパックの比較

3cm以上、7cm以下で送る方法としては、

  1. ゆうパケットプラス
  2. 定形外郵便
  3. レターパックプラス
  4. ゆうパック

の4種あります。比較していきますね。

サービス 料金 サイズ 補償
ゆうパケットプラス 440円 24cm*17cm*7cmまで あり
レターパックプラス 520円 34cm*24.8cmまで
厚みは3cmを超えてもレターパック封筒に入ればOK
なし
定形外郵便
規格外
50g以内 200円 34cm*25cm*3cm
を超えるサイズ
なし
100g以内  220円
150g以内  300円
250g以内  350円
500g以内  510円
1kg以内  710円
2kg以内  1040円
4kg以内  1350円
ゆうパック 60サイズ 700円 3辺の長さが60cm以下
重量は25kgまで
例)20cm*20cm*20cm
あり

定形外郵便は、重量に応じて料金が変わってきます。250グラム以下であれば350円と料金を抑えることができます。定形外郵便は補償がないので、注意しましょう。

レターパックプラスとゆうパケットプラスの使い分けができるようになったのではないでしょうか?ちなみにレターパックプラスは補償はありませんが、対面渡しとなっているので、安心できますね。

 

ゆうパケットプラスのデメリット

メルカリでのみ利用可能ということですね。

ただ、現状メルカリのみなだけで、今後は一般的に利用することやヤフオクやラクマなどでも利用できるようになるかもしれませんね。期待しましょう。

メルカリで利用する際は、ゆうゆうメルカリ便にて利用可能です。匿名配送にも対応していますよ。

 

ゆうパケットプラスまとめ

レターパックプラスよりもリーズナブルに厚み7cmまでの商品を送ることができるようになります。補償もつくので、安心できますね。

専用ボックスを購入する必要があるので、ひと手間かかりますが、安く送ることができるのでオススメですよ。

 

以上、参考になれば幸いです。

◯関連記事

www.moneyhack.work

www.moneyhack.work