CMでもお馴染みのPayPayですが、100億円キャンペーン!20%還元キャンペーン!がイメージとして先行していますが、キャンペーンでは、還元率が上がっており通常の還元率は0.5%の還元率でした。
2019年5月8日からPayPayの還元率を3%に引き上げることを発表しました。これはかなりお得といえます。
通常、クレジットカードの還元率であれば、1%で高還元の部類に属しますので、それが3%となると、超高還元といえます。
-追記
2019年10月から3%→1.5%へと還元率が変更となりました。
キャッシュレス決済の還元率
PayPayの還元率が3%になりますが、その他の主要モバイル決済サービスの還元率はどの程度なのでしょうか?比較してみます。
- Origami Pay:店舗によって異なる割引サービスだが、2%割引が多い
- LINE Pay:既存のマイカラー(グリーン2%、ブルー1%、レッド0.8%、ホワイト0.5%)に加え、LINE Pay コード支払いならさらに+3%
- 楽天ペイ:0.5%
- au Pay:0.5%(月額499円のプレミアム会員なら1.5%)
- 7pay:0.5%
LINE Payは、基本的にはクレジットカードチャージではなく、銀行口座からのチャージとなるので、クレジットカードとのポイント二重取りはできません。
PayPay(ペイペイ)の還元率3%は条件あり
PayPayに登録できるクレジットカードは多数存在します。Kyash Visaも登録は可能です。
しかし、PayPayでは、クレジットカードでチャージできるのは唯一ヤフーカードのみとなっています。(銀行口座からのチャージはできます。)
3%の還元率にするには、ヤフーカードでの支払い、またはPayPay残高での支払いのみとなります。
登録クレジットカードにKyashとヤフーカードどっちがお得?
Kyash(2%還元)+リクルートカード(1.2%還元)で還元率が3.2%ですが、PayPayで利用すると0.5%の還元率がつくので、3.7%の還元率となります。
ただし、Kyashでは本人認証サービスが利用できないので、月5,000円までの利用に限ります。現実的には、PayPayにKyashは使いづらいですね。
- ヤフーカードでチャージの還元率:1%
- PayPayの還元率:3%
合計4%の還元率となります。
PayPayチャンスも当たることを考えれば、素直にヤフーカードでチャージして、PayPay残高で支払う方法が最も良さそうですね。
PayPayチャンスとは?
PayPayチャンスとは、2019年6月1日からPayPay決済で、20回に1回の確率で全額キャッシュバックされるキャンペーンです。
第二弾100億円キャンペーンの「やたら当たるくじ」と似ていますね。
やたら当たるくじは、10回に1回の確率なので、PayPayチャンスの方が確率は下がりますね。
PayPayチャンスの詳細は下記の通りです。
- PayPay残高・ヤフーカード・ヤフーマネー支払いのみ、PayPayチャンスの対象
- 1回の還元は最大1,000円
- 月30,000円を上限の還元とする
ここでも、ヤフーカードが優遇されますので、PayPayにはヤフーカードが良さそうです。
ワクワクペイとは
毎月行われるキャンペーンになります。
ヤフープレミアム会員が少しお得になります。
ヤフープレミアム会員を無料で入る方法があるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
PayPayと戦えるのは、LINE PayとOrigami Pay
LINE Pay
LINE PayもPayPay同様に20%近いキャッシュバックのキャンペーンを実施しています。今後も続くと予想されます。
PayPayの対応店舗も急速に増えてきてることを実感していますが、LINE Payのキャンペーンの場合、LINE Pay カードもキャンペーンの対象となれば、JCB加盟店ならほぼどこでも利用できるので、利便性が非常に高いです。
通常利用では、現状PayPayの方がお得といえます。常時4%還元の決済サービスなので、使わない手はないですね。
新たにリリースするLINE Pay Visaに注目ですね。
Origami Pay(オリガミペイ)
Origami Payは、多くの店舗で2%オフになる決済サービスです。その場で割引になるのは非常にありがたいですね。
そして、支払いカードにKyashを登録できます。Kyash +リクルートカードで3.2%の還元率となります。
- Origami Pay 2%オフ
- Kyash+リクルートカード 3.2%還元
合計5.2%の還元率となります。
PayPayは常時4%の還元率なので、Origami PayはPayPayを上回る還元率を実現できます。
まとめ
現状、PayPay・LINE Pay・Origami Payはお得な決済サービスです。PayPayが常時4%還元となったことでますますお得度が増してきました。
一方で気をつけたいのが、PayPayもLINE Payも収益化できていない点です。
ヤフー 40%の減益 「PayPay」還元費用で 3月期決算 | NHKニュース
LINE2019年1Q決算、103億円の赤字 LINE Payキャンペーンが影響か - BCN+R
赤字を垂れ流している状況なので、いつかはキャッシュバックはなくなるということですね。
ただし、乗っかれるうちは乗っかる方が確実にお得です。少しでも生活の足しになるとうれしいですね。
◯関連記事