こんにちは。みくたです。
みなさん、多かれ少なかれ銀行にお金を預けてる方が大半だと思いますが、銀行にお金を預けていれば、雀の涙ほどですが、利子をもらえますね。
三井住友銀行などのメガバンクをはじめ、年二回もらえるところが多いですよね。忘れた頃に、あー振り込まれてたーなんて経験が多いのではないでしょうか。
細かい明細など見ずに、あぁ振り込まれたんだくらいの感覚だったのですが、これ実は約20%ほど税金で取られてるんですよね(^_^;) もう当たり前すぎて、気にも止めなかったのですが、今回、SBJ銀行の一週間定期ではその税金を0にすることができるのでは?ということで実践したいと思います。
SBJ銀行なのかちゃんとは?
1週間(7日)で満期となる超短期の定期預金です。自動継続も可能で7日ごとに利息がもらえます。
なのかちゃんは税金を合法的に0円にできる
年利0.1%というのは、税引き前の金利になるので、実際受け取ることができる受取利息には税金がかかります。所得税(復興特別所得税込)15.315%、住民税が5%の税金になります。つまり、79.685%が税引き後に受け取ることができる計算になります。
銀行側の表記にも税引き後◯◯%の金利、なんて表示が小さく書いてあったりしますね。
金利0.1%だとすれば、0.079685%が実質金利となるわけですね。
なのかちゃんでは、税引き後0.1%にすることが可能なので、ご紹介したいと思います。税引き後0.1%というのは、税引き前0.125%相当に値しますので、なかなかないほどの高金利になるのではないでしょうか?
合法的に0円にする方法
スポンサーリンク
税金は、受け取り利息に対してかかります。
- 所得税(復興特別所得税込)15.315%
- 住民税 5%
が利息に対してかかります。
例えば、200円の利息を受け取った場合、200円*15.315*0.01=30.63円、1円以下は切り捨てなので、所得税は30円になります。
住民税は、200円*5*0.01=10円になり、合計40円が税金として引かれ、受け取ることができる利息は160円になります。けっこう引かれますよね(^_^;)
で、なのかちゃんでは、この160円を200円で受け取ろうという作戦になるのです。厳密にはきっちり、200円額面受け取ることはできませんのでご注意ください。
受け取り利息を1円から6円にする
受け取り利息を6円以下にすると税金がかかりません。
所得税(復興特別所得税込)の計算式
- 6円の場合
6円*15.315*0.01=0.9189円となるので、0円です。
住民税5%と所得税より低いので、もちろん0円です。
- 7円の場合
7円*15.315*0.01=1.07205円となるので、1円の税金がかかってしまうのです。
ですので、1円から6円なら税金がかからない利息になりますので、そうなる最適な預金額を計算しました。
金利0.1% 預金日数7日の場合
それぞれの利息に対する預金額は最低金額を表示しています。
例 利息2円の場合
預金額 104,286円×利率0.1%÷365日=0.2857150684931507円(一日あたりの利息)
0.2857150684931507円×7日間=2.000005479452055円
1円以下は切り捨てで2円が利息となります。
このとき注意すべきことは預金額が104,286円よりも1円でも少ない場合、例えば104,285円だと、利息1円となります。
預金額 104,285円×利率0.1%÷365日=0.2857123287671233円(一日あたりの利息)
0.2857123287671233円×7日間=1.999986301369863円
1円以下は切り捨てで1円が利息となります。
上記の表の金額が最もコストパフォマンスのよい預入金額なので、定期預金を作成する場合は、いずれかの数字がよいと思われます。
利息6円の場合は312,858円なので、3口作れば100万近い金額になるので、ある程度大きい金額でも対応できる作業量ですよね。
他の銀行・定期預金で応用できるのか
楽天銀行の0.21%の一ヶ月預金で、できるだろうか、と検討しました。
期間が長いため、その分受け取り利息も増えますので、税金がかからない最大利息である6円でシミュレーションしてみました。
一ヶ月の利息 6円(一ヶ月を30日と仮定)
→一日の利息0.2円
→年間の利息 73円
→預金すべき金額 34761.90476190476円以上
→切り上げて34,762円
34,762円で一ヶ月(30日)定期預金を作ると無税にできます。
例えば100万円ですと30口くらい必要になるので、30回定期預金を作る作業になります。
なのかちゃんの場合は満期自動更新すればよいのですが、楽天の一ヶ月預金はそうはいきません。
では、いくら節税になるのでしょうか。
34,762円で6円の利息です。30口で180円です。180円受け取ることができます。
一方、34,762円*30=1,042,860円を一括で定期預金した場合ですが、143円受け取ることになります。税率20.315%としました。
だいたい100万円くらいで37円の節税です。
30口作る作業で37円の節税です。作業をとるか、節税をとるか、悩ましいです。200万になるとその倍ですからね。
私はというと、面倒なので税金を支払う選択をしました(^_^;)
なのかちゃんのように1口30万円くらいなら、作業量はたいしたことないですし、一回設定してしまえばその後は設定の必要ないのですが、楽天の一ヶ月預金はそうはいかないので、私は断念しました。
まとめ
- 一週間預金のなのかちゃんは節税に最も適している
- 預金金額は下記の表の通りに(金利等の変更がない限り)
SBJ銀行の特徴
- 他行振込が7回まで無料
- セブン銀行、イオン銀行のATMなら何回でも入出金無料
- その他コンビニATMなら入出金無料月10回
- SBJ銀行間なら、何回でも振込手数料無料
と、便利な銀行といえますね。
関連記事