MoneyHackの節約ブログ

生活を少しでも豊かにするメディアです

楽天銀行とイオン銀行はどっちがオススメ?振込手数料やATM利用料・金利を徹底比較!!

スポンサーリンク

f:id:Sabuaka:20190320213913p:plain

楽天銀行とイオン銀行はどっちがオススメなのか?銀行口座を開設するなら金利が高い方がいいし、ATM手数料や振込手数料も無料がいいですよね。

楽天銀行・イオン銀行ともに人気の銀行ですが、どっちの方がお得な銀行なのか気になりますね。

本記事では、楽天銀行とイオン銀行を徹底比較し、解説します。


1.

楽天銀行とイオン銀行どっちがオススメ?

 

結論から書きます。楽天グループ系サービスを利用している人には、楽天銀行がオススメです。イオングループを利用する人には、イオン銀行がオススメです。

ありきたりな結論になってしまいました。というのも、近年自社グループの囲い込みサービスを導入する銀行が多く、他行との差別化を図っているわけですね。

  • 楽天銀行:ハッピープログラム・マネーブリッジ
  • イオン銀行:イオン銀行Myステージ

それぞれ独自のサービスを展開しています。

どちらもあまり使っていないという方には、楽天銀行をオススメします。

では、解説していきます。

 


2.

普通預金金利の比較

 

  • 楽天銀行の普通預金金利:最大0.10%
  • イオン銀行の普通預金金利:最大0.15%

単純比較すれば、イオン銀行の方が普通預金金利が高いと考えるわけですが、最大金利にする方法は、楽天銀行の方が圧倒的にラクチンです。

 

楽天銀行の金利最大化
  1. 楽天証券の口座を開設する
  2. 楽天銀行と連携する「マネーブリッジ」を設定する

これだけです。実質的に手間がかかるのは、楽天証券の口座を開設するだけです。マネーブリッジの設定は2,3分もあれば終わります。

 

一方のイオン銀行ですが、「イオン銀行Myステージ」をまとめています。

f:id:Sabuaka:20190316184209p:plain

楽天銀行と同等の0.1%の金利で100点のスコア、0.15%の金利であれば150点以上のスコアが必要になります。

下記はスコア表一覧です。

対象番号 スコア対象取引 イオン銀行スコア
1 イオンカードセレクト
キャッシュ+デビット
イオンデビットカード
のいずれかを保有
10点
2 イオンゴールドカードセレクト
を保有
30点
3 イオンカード利用代金の引落し 10点~100点
4 WAONの利用金額 10点~100点
5 WAONオートチャージの利用 10点
6 積立式定期預金の口座振替 10点
7 投資信託残高 10点~100点
8 投信自動積立の口座振替 30点
9 外貨預金残高 10点~100点
10 外貨普通預金積立の口座振替 30点
11 NISA口座のご開設
(ジュニアNISA含む)
30点
12 iDeCo掛金の口座振替 30点
13 カードローンの契約 10点
14 無担保ローン残高 30点
15 住宅ローン残高 30点
16 インターネットバンキングの登録 30点
17 給与の受取り 30点
18 年金の受取り 30点
19 ボーナススコア
8.10.12のうち同月内に
2項目達成
10点

これを見るだけで頭が痛くなります^^;

150点を取るための記事を書いています。

www.moneyhack.work

このように、イオン銀行で最大金利の0.15%にしようとすると、かなり労力や手間がかかってきます。この手間を惜しまずにイオン銀行の金利が魅力であれば、イオン銀行にしましょう。

正直どちらの普通預金金利は日本の銀行の中では最高水準なので、お好きな方でいいといってしまえばそれまでです^^;

 


3.

 振込手数料の比較

 

  楽天銀行 イオン銀行
振込手数料
(自行宛)
無料 無料
振込手数料
(他行宛)
3万円未満 165円
条件付き無料
216円
条件付き無料
3万円以上 258円
条件付き無料

どちらの銀行も同行宛振込手数料は無料です。

楽天銀行→楽天銀行

イオン銀行→イオン銀行

上記の振込であれば、それぞれの銀行で手数料は無料になります。

 

どちらの銀行も他行宛振込手数料も無料にできます。

イオン銀行であれば、イオン銀行Myステージのシルバーステージで月内1回無料になりますね。ゴールドで3回、プラチナで5回無料になります。

イオン銀行では、ステージを上げれば、ATM無料回数も増え、振込手数料無料回数も増え、普通預金金利も上がるという仕組みになっています。

 

一方の楽天銀行では、ハッピープログラムというサービスを導入しています。

f:id:Sabuaka:20190315191110p:plain

ハッピープログラムでは、ランクを上げればATM無料回数も増え、振込手数料無料回数も増えるという仕組みになっています。

ハッピープログラムの解説をしています。

www.moneyhack.work

分かりやすい条件では、残高があるかどうかですね。10万円以上預けていれば、月に一度は振込手数料が無料になります。

 

また、上記の達成条件以外に、給与・賞与・年金を楽天銀行で受け取る場合、翌月3回、他行宛振込手数料が無料になります。

サラリーマンであれば、給与の受け取りを楽天銀行に指定すれば、月に3回振込手数料が無料になるわけですね。分かりやすい条件ですね。

 

シンプルさでいえば、楽天銀行の方がオススメになってしまうんですよね。

 


4.

ATM利用料の比較

 

ATM提携企業 楽天銀行 イオン銀行
セブン銀行 ×
イオン銀行
イーネット
(ファミマなど)
ステーション ATM Patsat
ローソン
三菱UFJ銀行
みずほ銀行
ゆうちょ銀行
ビューアルッテ
  楽天銀行 イオン銀行
ATM手数料
(出金)
216円~270円
条件付き無料
216円~270円
条件付き無料
ATM手数料
(入金)
3万円未満 216円
条件付き無料
無料
3万円以上 無料

条件付き無料と書いていますが、ATM利用手数料は無料にしたいところですね。

楽天銀行のATM手数料の無料条件・回数

f:id:Sabuaka:20190315184505p:plain

こちらも先程振込手数料と同様に10万円以上預けていれば提携ATMでの利用が一度無料になります。

 

イオン銀行のATM手数料の無料条件・回数

f:id:Sabuaka:20190316184209p:plain

何度も言ってますが、ステージによってATM利用料無料回数が異なります。

イオン銀行では、イオングループに設置されているイオン銀行ATMであれば、上記の一覧表にかかわらず無料で利用できます。

上記のATM利用無料回数は、提携ATMの利用に限ります。

イオン銀行提携ATM

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • ローソンATM
  • E-net(ファミリーマート)

残念ながらセブン-イレブンでは利用できません。

 イオン銀行はセブン-イレブンでATM利用できないのがネックですが、生活の基盤としてイオンを利用しているのであれば、イオンで何回でも無料で引き下ろしができます。

これが、イオンを利用しているのであれば、イオン銀行をオススメする理由ですね。

 


5.

定期預金金利の比較

 

イオン銀行

イオン銀行では、定期預金の金利が0.02%と普通預金よりも低いです。また、積立式の定期預金もサービスとして存在していて、それでも0.08%です。

イオン銀行では、定期預金よりも普通預金の方がオススメです。

楽天銀行

一方の楽天銀行ですが、いわゆる一般的な定期預金は0.02%とこちらも金利は低いのですが、「資金お引越し定期」と呼ばれる一ヶ月定期預金が存在します。

www.moneyhack.work

この一ヶ月定期はなんと0.21%の高水準の金利となっています。

 

定期預金では、楽天銀行に軍配が上がりそうです。

 


6.

もらえるポイントの比較

 

イオン銀行にはないのですが、楽天銀行では、楽天スーパーポイントをもらうことが可能です。

f:id:Sabuaka:20190315200351p:plain

例えば、、、

  • 他行口座からの振込
  • 給与⁄賞与⁄年金(国庫金)の受取
  • 口座振替(自動引落)
  • ゆうちょ出金
  • 楽天銀行即時入金サービス

上記抜粋のサービスが利用しやすいところだと思われます。

スーパーVIPだと1件で3ポイントも、もらえます。3円相当なので、チリツモで貯まっていきそうですね。

 

ハッピープログラムを自動化して、ポイントをゲットする解説記事は下記になります。

www.moneyhack.work


7.

まとめ

 

最終的には、どちらも使ってみての管理人のオススメが下記の通りです。

サービス オススメの銀行
普通預金金利 イオン銀行
定期預金 楽天銀行
ATM利用 楽天銀行
振込 どちらも
ポイント 楽天銀行

普通預金金利はイオン銀行の方が0.15%と高いです。

ATM利用としては、セブン銀行で使えないのがちょっとつらいところなので、楽天銀行をオススメしています。

あとは、ポイントがよく貯まるのが楽天銀行の方ですね。

 

最終的な判断は、自分のライフスタイルに近いほうです。私は、イオンよりも楽天の方が身近なので、楽天銀行をメインにしています。

どちらもオススメの銀行なので、どちらも口座開設してもいいかもしれませんね。

 

◯関連記事

www.moneyhack.work

www.moneyhack.work